音声配信「Okachin Media」はここから!

Profile

はじめまして。訪問していただきありがとうございます。

ブログ「Okachin Media」の運営者のおかちん(@mcokachin)と申します。

このブログは、主にメディアの使い方(テレビやラジオなどのマスメディアからインターネットやSNSなどの個人メディアまで)に悩んでいる方へ向けて書いています。

例えば、こういう相談を受けたり、悩みを聞きます。

スマートフォンやインターネットについてよくわからない。

子どもがゲームやスマホ依存にならないか心配。

でも、どうやって教育していいのかわからない…

おかちん

メディアカウンセラーの私が一緒に考えます!

「メディアカウンセラー」とは、SNSやメディアに関する悩みや問題についてカウンセリングする人のこと

具体的に「日々のメディアに関する悩みについて、その人のライフスタイルに合わせて一緒に解決していく」ことを目指します。

おかちん

私は過去にコミュニティ放送局の運営学校などでスマホ安全教室の講師などを務めていた経験があります。
このブログを通して、皆さんと一緒にメディアとの向き合い方について考えていけたらなって思っています!
SIA認定ネットセーフティ・インストラクターの資格あり)

主にこんな活動をしています!

★社会教育士
●SNS、ネット利用に関する講演
 (SIA認定ネットセーフティ・インストラクター(2022年3月より)広島市電子メディア協議会、ネットセーフティ広島などに所属)
●メディアカウンセリング(SNSやネット、ゲームの利用に関する相談を承っております)
●社会教育士として、教育プログラムの作成
 (GIGAスクールに伴う新たな授業作り、メディアリテラシー教育など)
●子育てカフェのご相談(お茶会をしながら、楽しく学ぶ活動を実施しています)
●Webライター(得意ジャンル:教育・心理、ガジェット、Webサービスなど)
●カメラマン依頼
などなど・・・・

下記のボタンから気軽に相談してくださいね!

\ 日々更新しています! /

\ストーリーや写真などアップしています ! /

\ フォローしてね! /

\ お仕事などの依頼はこちらから!/

\ SNS・ネット・ゲームなどで悩んでいる方必読!/

※SNS・ネット・ゲームの利用に関する最新情報や支援のポイントを一部執筆を担当いたしました!

メディアリテラシー教育を変えたいメディアカウンセラー

私はメディアカウンセラーです。

おかちん

メディアリテラシー教育を変えたいと思っています!

ラジオが大好きだった私は大学時代、コミュニティFM「FMハムスター」という放送局で番組制作や学生リーダーとして放送局の運営をしていました。

とにかく好きなことや楽しそうなことには、とりあえず首を突っ込んでいるタイプだったので、失敗ばかりの人生でしたが、なんとか今まで生きてきました。

FMハムスター:「地域に愛され信頼されるラジオ」を目指して
大学生が運営するコミュニティFM放送局
→●FMハムスターホームページはこちら          

過去に関わっていた番組をピックアップします。
・Link to Life~生命をつなぐ想い~
・昼生(お昼の生放送)
・HAMトーーク
・お好みキャンパス
武田山燈子たけだやまびこラジオ  

インタビューを中心に、広島のお好み焼き店を巡ったり、地域の広報をアナウンスしたりしていました。   また、取材をきっかけにミュージックビデオに出演したこともありました。      

MV出演「♪向日葵/森本ケンタ」  

切ない恋心を歌った曲になっています。
ギターも歌声も優しい曲です♪
私もMVの主役として出演していますので、ぜひご視聴ください。

災害現場で見た子ども達の現状と原体験

2014年8月20日。

広島市安佐南区・安佐北区を中心とした広島土砂災害が発生しました。

おかちん

広島土砂災害の時は、とにかく自分にできることをがむしゃらに動いていたと思います。

当時の活動について(動画)

自分もボランティアに参加しながら、そこでしか聞けない悩みや問題をじっくり聴き、それをまとめ、ラジオを通じて、話したり、想いを共有したりしていました。

そんな中、私がメディアカウンセラーとして歩もうと思った原体験がありました。

ある小学校の避難先でのこと。

いつものようにiPhoneと取材道具をもって、子ども達と遊んだり、避難先で今困っていることを取材していた時の話。

ふと周りを見渡すと、おそらくどこかの放送局であろう記者の方と、インタビューに答えるお母さんと幼稚園ぐらい小さな男の子が目にうつりました。

お母さんのインタビューが終わり、その小さな男の子にマイクを向けた時、その子がブルブルと怖がっているのです。

最初は緊張しているのかなって思っていたのですが、よく見てみると、どうもそんな感じじゃない。

明らかに記者の方が向けているマイクにおびえている様子でした。

近くいた子ども達にも話を聞いてみると、驚きの話が返ってきたのです。

ここのところ、毎日同じ話を聞かれるの。
「今何に困っているの」とか、「(再開していないのに)学校の話」。もうイヤ。

疲弊しきっている子ども達に、大人達が子ども達の心をすり減らすようなことばかりしていたのかと思うと、胸が痛くなりました。

同時に私が本当にやりたいことってなんだっけって考えるようになりました。

逆境を力に。経済から教育心理学に転科する。

色んな活動を紹介してきたので、成功したように見えますが、実はたくさんの苦難がありました。

大学生が運営する放送局ということで注目され、取材などを受ける機会も多かったのですが、同時にネガティブな言葉をぶつけられることもたくさんありました。

おかちん

「辞めてしまえ!」とか「大学生が意見するな!」とか、当時はけっこう辛くなるような言葉を投げつけられました。

自分にしか公開していないFacebookの投稿や当時のメモを見返すと、あの時の私はよく踏みとどまって生きていたなって思います。

色々言われて辛い気持ちと同時に、しんどい思いをしている子ども達に対して、何もできない自分にも悩んでいました。

その時に当時のゼミの先生が、大学院に進学することを提案してくれました。

当時経済学部から教育学の大学院に進学することなど普通、考えられないし。
当然周りからも反対されたり、無茶だとも言われました。

でも、応援してくれる方々に支えられ、なんとか受験に合格。

大学院に進学し、教育心理学を専門にカウンセリングの勉強をしました。

卒業した今、メディアカウンセラーとして活動をしています。

\ 日々更新しています! /

\ストーリーや写真などアップしています ! /

\ フォローしてね! /

\ お仕事などの依頼はこちらから!/

\ SNS・ネット・ゲームなどで悩んでいる方必読!/

※SNS・ネット・ゲームの利用に関する最新情報や支援のポイントを一部執筆を担当いたしました!

このブログを通して目指していること

メディアカウンセラーとして、次のことをこのブログを通して発信できたらなと思っています。  

★発信することの怖さや大切さを伝える
★メディアをきちんと活用できる内容を伝える
★メディアの使い方や利用について悩んでいる方の相談に乗る

インターネットやSNSが普及して、気軽に情報に触れることも個人で発信することも容易になりました。

そうなってくると、1人1人がきちんと発信と情報を活用する力を身につけていく必要があると思っています。

そんな中で自分ができることと挑戦するものの一つとして、このブログを立ち上げました。

最近はいろんなところからお声をいただき、講演活動や相談活動など行っています!

\広島市広報番組「カープ家のひろしま生活」 第95回スマホ時代の子育て /

※ページが移動します

★実績★
○出前講座実施校:崇徳中学校・高等学校、広島市医師会看護専門学校、広島市立古田台小学校、広島市立江波小学校など他多数

実際に出前講座を行った学校から下記のような感想をいただいております。

スライドが丁寧につくられており、視覚的に非常にわかりやすかった。また、展開の仕方も、随所に質問を入れるなど、生徒を飽きさせない工夫がされていた。(崇徳中学校・高等学校

なんとなく危険であることは解っていたが、なぜ危険なのか、その行為がどう進んでいくのかなど掘り下げて解説されていたので、インターネットのからくりなどがよくわかって、勉強になった。( 広島市医師会看護専門学校

7月16日(金)電子メディア協議会の方を講師にお招きして,「ケータイ・スマホ講座」を開催しました。SNSやオンラインゲームを使ってのコミュニケーションは相手にどのくらい伝わっているのかやインターネットで情報を発信するときのルールなどについて学びました。
 子ども達が疑問に思っていることにも,答えていただき,充実した時間を過ごすことができました。
 一番の学びは,どんなことをするにも「相手がどのように思っているか,どのようにその出来事を捉えているか」が大切だとわかりました。どんなときも「相手は自分」を意識してみんなが楽しく利用できるようにしていきたいですね。(広島市立古田台小学校<HPより引用>)

おかちん

楽しく、面白く、遊ぶように学ぶ」をコンセプトに出前講座を行っています!

また、以下の活動も行っています!

★社会教育士
●SNS、ネット利用に関する講演・研修会の講師活動
 (SIA認定ネットセーフティ・インストラクター(2022年3月より)広島市電子メディア協議会、ネットセーフティ広島などに所属)
●メディアカウンセリング(SNSやネット、ゲームの利用に関する相談を承っております)
●社会教育士として、教育プログラムの作成
 (GIGAスクールに伴う新たな授業作り、メディアリテラシー教育など)
●子育てカフェのご相談(お茶会をしながら、楽しく学ぶ活動を実施しています)
●Webライター(得意ジャンル:教育・心理、ガジェット、Webサービスなど)
●カメラマン依頼
などなど・・・・

\ お問い合わせページよりお気軽にご相談ください!/

おかちん

ぜひ、よろしくお願いいたします!