おかちん– tag –
-
昨年の「これからやっていきたいこと」を軸に自己評価してみた。
目標立てたけど、評価せずそのままにしている。 PDCAサイクルは知っているけど、P→D→P→D…に。 大丈夫。そんな私も同じ悩みを抱えています。 みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです。 今回は、そんな私が2021年にひそかに立てていた「... -
「”片付けオンラインサポート”を一人ひとりに合わせて展開したい!」(ゲスト:藤野ことさん)【LTL#20,21】
「藤野ことさんについて、いろいろ知れたけど、整理収納アドバイザーについても聞きたい!」「もっと藤野ことさん出して!」 そんな声をたくさんいただく中で、ついに本丸。今回は「整理収納アドバイザー」を目指すきっかけや藤野ことさんのやりたいことに... -
「翻訳の仕事は、得意の掛け合わせ!」(ゲスト:藤野ことさん)【LTL#19】
「語学の勉強しているんだけど、将来どういう仕事を選んだらいいんだろう?」「コロナ禍で、なんで語学の勉強しているのか、わからなくなっちゃった…」 Google翻訳があるからいいんじゃない?って思っている派でした(取材前) そこで今回は、整理収納アド... -
「自分にもできることを探し、片付けコラムニストへ!」(ゲスト:藤野ことさん)【LTL#18】
「なかなか片付けができないんだよね…。誰に相談したらいいんだろう?」 実は私、小学生の頃から通知表の生活の部分で、「整理整頓ができる」の箇所が【もう少し】だったんです。 テレビでは収納方法が紹介されているけど、そもそも全部真似できないし、片... -
「子どものゲーム利用を見える化してみよう!」【保護者が今すぐできるシリーズ】
子どもがゲームばっかりして、どうにもならない! 自分もゲーム好きだから、子どもに強く言えない・・・ ゲームの利用を巡っては、子どもと親のバトルもあり、価値観によって、夫婦の喧嘩になってしまうこともありませんか? 僕は今まで、出前講座の後の保... -
メディアカウンセラーおかちんのクリスマスニュース!【振り返りと目標】
ク~リスマスが今年もやってきた♪ みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 今日は「何の日ですか?」と聞くと、おそらく2パターンに分かれるでしょう。 今日は12月25日だから、Christmasでしょ! いいや、普通に仕事だね。(もしくは... -
ゲームで友情を育み、経験値ポイントをラジオ制作×カウンセラーに振ったメディアカウンセラーのお話。
「ゲームに夢中な子どもたちと、その世界を理解できない保護者の皆さんへ」 そんなギャップを埋めるために、僕自身の経験から得たヒントをお届けします。 ゲームで友情を育んだ少年時代から、現在のメディアカウンセラーという少し珍しい仕事に至るまでの... -
「フェイクニュースやデマにはご注意!」(ゲスト:クラーク記念国際高等学校)【LTL#17】
インターネットの情報って何が正しくて、何が間違いなのかよくわからない 友達がアップしていたSNSの情報ってどうやって見分ければいいの? そう思うこと、ありませんか? そこでこの記事では、「フェイクニュースやデマにはご注意!」というテーマで、現... -
「ヤングケアラーで、学校でも家庭でも明るい子を演じ続けた。」(ゲスト:あざらしコさん)【LTL#16】
みなさん、こんにちは!メディアカウンセラーのおかちんです! 前回のブログやYouTubeはみていただけましたでしょうか? まだの方は、こちらから確認してみてください! 今回もフリーランスのあざらしコさんとトークした様子をまとめていきたいと思います... -
「学校に行けただけでもすごいこと。だから自信を持って。」(ゲスト:あざらしコさん)【LTL#15】
「ヤングケアラーという言葉を知っていますか?」もしかしたら2021年の流行語としても取り上げられたので、「言葉だけは知っているよ!」っていう方もいらっしゃるかもしれません。 ヤングケアラーとは?法令上の定義はありませんが、一般に、本来大人が担...